株式会社ドリームシップ

ドリームシップの考え方

ドリームシップの使命

私たちドリームシップは、「一人ひとりが自分らしい生き方を描き、未来を切り開く力を育むこと」を目指してキャリア教育に取り組んでいます。
ただ知識を詰め込むのではなく、学生が主体的に考え、行動できる力を育てることこそが教育の本質だと考えています。

私たちが目指すキャリア教育

About career

ドリームシップでは、学生が社会の中で自分の役割を果たしながら成長するために、4つの力の育成を重視しています。

独自性:人と違うことは当たりまえ、違っていて良いのだ
協調性:人との共同作業で、多くのことが学べる
遂行能力:失敗しても大丈夫なんだ、失敗からこそ学ぼう
成長性:自分自身の中で何がどう変わったのか?次のステップでは何を改善すべきなのか?

この4つの力の基盤となるのがコミュニケーション能力です。
自己紹介から始まる対話を通じて「自分を知り、相手を知る」プロセスを大切にし、豊かな人間関係づくりにつなげています。
また、キャリア教育は大学生になってからだけでなく、高校生の段階から始めることが大切だと私たちは考えています。
高校生は進路を具体的に選択する重要な時期にあり、将来を見据えて「自分はどんな人間か」「何を大切にして生きたいか」を考える経験が、その後の学びや挑戦の原動力になります。

教材の特徴

Features

教材は、経済産業省が提言する「新社会人基礎力」を基盤とし、学生が社会で活躍するために必要な力を育む考え方を反映しております。
これまでに多くの学生が、教材を通して着実に成長していく姿を見てまいりました。
ワークや振り返りを通じて自然に力を身につけられるよう設計されており、テキストをご利用頂いている、先生方、そして、企業人事担当の方からも高く評価されています。

実践重視のワーク形式

ワークやディスカッションを中心に構成し、生徒自身が考え、意見を出し合う中で理解を深めます。

段階的なステップ設計

成長段階に応じて学びを積み上げられるように、テーマや問いを段階的に展開。自分の現在地を確認しながら進められます。

現場の声を反映

教育現場の先生方や学生のフィードバックをもとに改訂を重ね、常に「現場で役立つ教材」であることを重視しています。

学生・卒業生からの声

Voices from students,graduates

先生方からの声

Voices from instructors

企業様からの声

Voices from companies

事業紹介

Service

キャリア教育の
​​​​​​​教科書(教材)提供

大学・高校の授業や研修で活用いただけるオリジナル教材を提供しています。 ワーク形式や振り返りを通じて、学生が自分の考えを深められるよう設計されており、多くの教育機関から高く評価されています。

活用コンサルタント

教材を効果的に活用いただくため、授業設計や活用方法について先生方やキャリアセンターと伴走しながらサポートします。
導入から授業内での活用、学生の成果の評価まで、現場に合わせた実践的な指導を行います。

オーダーメイド書籍の
​​​​​​​企画・制作・出版

教育機関や先生方のニーズに応じて、オリジナル教材やテキストの制作・出版も承っています。教育現場の課題や特色に合わせて内容をカスタマイズできるため、より現場に即した教材をご利用いただけます。
大学や高校用のテキスト以外にも、企業のPR紙の制作依頼も承っております。

お問い合わせ

Contact

教材制作・キャリア教育に関することなど、
お気軽にお問い合わせください。

お電話にてお問い合わせ

Tel.044-571-9892

受付時間 平日9:30~17:30

フォームでお問い合わせ

お問い合わせ